2018/12/02

2018年12月15日 改組 新 第5回日展 京都展

日展京都展開催です。開会式は15日朝10時より ロームシアター横の京都市美術館別館前広場で、京都市消防隊の演奏とバトントワリングで華々しく開催されます。
私のギャラリートークは新年4日の2時30分より洋画展示場
私の他に地元作家、 森本克彦、野崎義典、望月通代 他1名の各先生方のトークもあります。

また5日2時〜4時まではワークショップで、『人物を描こう』を開催します。
A)モデルを描こう 
B)自画像を描こう   の2コースで、参加ご希望の方は  

京都市美術館  TEL:075-771-4107までお申し込みください。
        各コース先着15名様までです。

2018/11/10

2018年平成30年最後の 改組 新 第5回 日展 東京展 開催

日展奥田理事長と、文化庁宮田長官の挨拶とテープカットで華々しく開場
第2科洋画部門は六本木国立新美術館2階 入り口を入った第1枚目に展示していただきました。
入場者がエスカレーターに沢山!
去年に引き続き、紫式部で有名な滋賀の石山寺の一人娘さん。座主就任の直前3年、お正月の3が日、一人が合計9日間だけ着ることのできる代々受け継がれた白法衣 次にお披露目は多分20年くらい後になるという珍しさ
展示の第1室は、今年の審査員と特選作品 その栄えある第1枚目 でした。ありがたいことです。

2018/04/01

2018 年 第94回白日会東京展 

『春を待って』100号Fサイズ(縦162cm 横130cm)油絵
『神の部屋』と呼ばれている、白日会会長の絵のある第5室に飾って頂きました。
横には犀川愛子、立花博、小関修二、中島健太、熊澤真紀子各先生
向かいには伊藤晴子、深澤孝哉副会長、中山忠彦会長、三沢忠、斎藤秀夫、村山きおえ、井坂仁各先生の絵。
巡回作品に選ばれました。とっても嬉しいです。

2018年3月21日〜4月2日 第94回白日会東京展

2018年3月21日から東京六本木国立新美術館2階で、第94回白日回展の開催です
画題『春を待って』100F号の油絵を出品しています。
私の絵が展示されたのは『神の部屋』と呼ばれている白日会会長の絵の部屋で、とっても嬉しいです。


2018/03/27

2018年 関西美術院展

昨年春白日会東京と大阪展に出品した島原太夫『見返り美人』100号が久しぶりに日の目を見ました
題字は三谷祐祥先生の書です。

現場で2枚の絵を仕立てててられる生徒さんもおられます。




展示作業が終わって関西美術院懇親会 イタリアンで、シチリアのワイン美味しかったです。

2018/01/09

ix art labこども作品展

2018年1月4日から7日まで京都市中京区の中央郵便局北隣の万華鏡ミュージアムで、ix art labこども作品展を開催しました。

110センチ幅10メートルの画用紙のロールに生徒さん全員であったらいいな地図を描きました
今年の干支の戌を和紙に墨で描きました 青色のはサル年の掛軸です

和紙を染めて色紙を作ったところ、前衛芸術作品ができました。部屋に飾りたいような素晴らしさ!
新聞紙とカラーテープで、被り物を作りました、窓際のはマスク。大封筒でつくりました
窓際のはアクリル板2枚にガラス絵 手前の真っ黒なのは新聞紙で作った山椒魚 クリスマスのトナカイとパンダのサンタさんもいます  壁にはお面のカブトムシ 手提げバッグにカブトの模様。黄緑のはどこでもドア
河原の石に色を塗って遊びました ペットボトルに紙粘土で、猫の貯金箱 ワインボトルで鳥 手前は木をひたすら磨いて作った 大事なもの
ペットボトルに紙粘土でお城を作りました 紙粘土の鳥もいます
済むからスミまで色を塗ることを学ぶためにゴッホとシャガールの模写をしました。とってもいいです
厚紙を使って紙版画を  薄い紙で色をつけるときれいです